日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

明けましておめでとうございます!!(3歳5カ月)

新しい1年が始まりますね。

昨年は2度の引っ越しで、引っ越しにまつわるエトセトラに振り回されて、

脳内がバタバタしていた年でした。

今既にあのドタバタ劇?が幻のような感覚に。

いい意味でも悪い意味でも「本気」の年でしたね~・・・。

でも、本気で悩んで行動すると、結果、良い方に転がることが多いな~と

感じています。私達家族にとって今が最善(と私は思っている)!

さて、今年はどんな年になるのでしょう!

近くに「子育て地蔵尊」なるものがあるので、なんとなく心強い私です。

未熟な私をお守りください・・・。

 

f:id:kabosuchan:20170105004217j:plain

ちなみに年末はチビが体調不良の為、両方の実家に帰らず自宅で過ごしました。

帰省する4日くらい前に決めたので、両家には大変迷惑をかけてしまいましたが、

昨年はバタバタしていた印象が強いので、

チビにとってもお正月にのんびり出来て良かったかなあと思っています。

そういうふうに世の中は作られているのかもしれない!と都合よく考えたりしています。

では、いつものように3歳5カ月のチビを振り返りたいと思います。

 

 

★挨拶

こちらに越してきて、再び挨拶ができるようになりました。

こんにちは、さようなら、ばいばい、ありがとうございます、お願いします、など。

お正月は電話でじぃじとばぁばに「あけましておめでとうございます」と言えましたよ。

神社で世間話をしていたおじさんに「来年もまたきてね」といわれて「はい」と。

それだけで驚いたのに、

「あの大きな公園知ってる?」と聞かれて、

「しってます」と丁寧語で答えてびっくり。

偶然かも知れませんが、成長です。

 

★人見知り

 ブログにもよく愚痴として書いていますが、

昨年8月から同じ年代の子供を恐がるようになっていたんです。

が、が、が、なーんと、昨日公園でちょっと遊んだお友達に自分からバイバイしに行きました。

母、感動・・・。よかった~、よかったよ~(泣)!!!

 

★他人(家族ですが)に気遣いが出来るようになった

ちょっとしたことですけど、

おまんじゅうを2人で食べる時は2つお皿を持ってきたり、

先に出たらドアを開けたままにしておいてくれたり、

自分の音楽鑑賞の間に私の好きな曲をかけてくれたり(たまにですけど)。

お正月、黒豆が好きなチビに「黒豆は『たくさん働けますように』ってことよ。

○ちゃん、今年もたくさん遊ばないとね~(チビの仕事はたくさん遊んで食べて寝ることだとよく言っているので)」というと、黒豆が働く力になると思ったのでしょう。

「おとうさん、いつからおしごと?」と。「明後日からだよ」というと、

「これ、あさってとしあさってのぶん」といって、黒豆を2つぶあげていました。

旦那さんはなんだか嬉しそうでした。

 

もちろん、たくさんの我がままの中にぽつぽつと・・・という感じですけど、

こちらも成長したな~と感じます。

 

★出来るようになったこと

①四角の電車なら展開図をかけるようになった!

自分で書いて、ハサミで切って、糊をつけました!!すごい~成長!!!

f:id:kabosuchan:20170105173656j:plain

②ひらがなをだいぶよめるようになった!

 濁音なども理解できるように!

 ひらがな練習帳などの文字をたどることができるようになった!

 簡単な字だと手本を見ながら紙に書けるようになりました。

③おしっこがトイレで出来るようになった!

 う○こは教えてくれるけど、トイレでは力が入らないそうな。まだおむつにて。

④コンポの操作が上手になって、

 CDの出し入れや自分の聴きたい曲を選べるようになった。

 数字が2桁まで読めるように。

f:id:kabosuchan:20170105173741j:plain

⑤人を絵に描けるようになりました。

 人の頭と胴体、手足を書けるようになりました。

 目や鼻などはまだです。

 

★好きなこと

 ・電車の工作

・ごっこ遊び (アヒルなど鳥・なぜかコンポなど)

 コンポの真似をするときは、ボリュームの増減なども私の手の動きに合わせて

 やってくれます。

 

プラレール+カプラ

 「ソニック」がなぜか好きなようです。

 カプラで線路?を作って行くのが好き。

 プラレールの線路が少ないから代用しているものだと思われます。

・三輪車

 最近近場にお出かけする時はたいてい三輪車です。

 山道込の約40分くらいの道のりを三輪車で回るのが好き。

 今日はそれを2セット・・・。つらい・・・。

・音楽鑑賞 童謡も好きですけど、 なぜかボブ・ディランやサザンも好き

 替え歌を歌うこと(アレンジしすぎで何が何だかよくわからない)。

 適当に作詞作曲してます。

 ・絵や字を書くこと

 

 そんな感じかな。

 

では、皆様、今年も宜しくお願い致します。

 

 

"あいうえお"のお勉強(3歳5カ月)

最近軒並みチビが文字を覚え始めています。

何かの本で「3歳から文字を認識する能力が高まる」というようなことが書かれていたものがありました。(探してみたけど、何の本だかわからず。)

小さい頃は「伸びる時期」に波に乗って覚えてしまうのが一番で、

早くやって少し早く出来るようになっても、脳への余計な負担を増すだけだ。

というようなことが書いていたような。

 

そして、3歳5カ月の今、チビに文字を覚える波が来ております。

誰かの参考になればと我が家の"あいうえお"に関する知育グッズ?を紹介します。

 f:id:kabosuchan:20161226201247j:plain

我が家に導入された順に紹介します。

 

①"あいうえお”の積み木(上段真ん中)

1歳超えたあたりで購入しました。

が、がじがじと噛みき絵が削れるのですぐに封印。

2歳超えてから積んだりして遊んでましたが、

2歳中ごろに覚えた文字は"へ"のみ。さすが乗り物好き。

積み木にヘリコプターの絵が書いてあります。

★良い点

積み木遊びで文字に触れられる。

絵と文字が1対1なので知らない文字は絵を見て確認出来る。

知っている文字だと喜んでいます。

まだ全部わかるわけではないので、積み木遊びをしながら、

「あ、これ、ドクターイエローの"い"だ」とか

私もちょこちょこ言うようにしています。

 

★欠点

同じ文字がない&濁音がないので案外並べて作れない単語が多い。

↓のような商品もあります。これは同じ文字がないというストレスは

なさそう。

  

item.rakuten.co.jp

 

②”こえでおぼえる あいうえお”(上段右端)

これは2歳の時かな?実家の母がくれました。

実家に帰った時、母がチビの名前の最初の一文字を教え込んでおりました(笑)

当時は位置で1文字のみ記憶。

でも、"あ"を押すと声が"あ"と出るので面白かったようで、

分からないなりに遊ぶのが好きでした。

★良い点

押せばその文字が音声で耳に入るので、知っている文字の確認をしたり、

知っている文字で言葉を作れる。

知らない文字も押せば答えが返ってくる。

音声の問題も付いていて

”「こ」を押してね”などの質問にちゃんと答えると

「正解」とほめてもらえます。

こちらの商品は”がぎぐげご”とか"ぱぴぷぺぽ"まであります。

3歳4カ月、かなり使いこなしております。

★欠点

2歳だと手の動きが安定していないので、押したいボタンが押せません。

音声「OFF」がないので、ずっと鳴らされると

ちょっとうるさく感じる時があります。(音量は小さく出来ます。)

小さい「ゃゅょっ」があればいいなー。無理か??

 

③おふろでおぼえるあいうえお(写真なし)

3歳直前にお風呂場の壁に貼りました。100均にて購入。

買ったばかりのころはやはりなかなか興味がわかず。

ちょっと放置していたのですが、3歳2カ月頃からにわかに興味が!!

突然、自分から「くるまってどれとどれ?」など

文字を指で指して欲しいとお願いされました。

好きな言葉を文字にできると嬉しそう。

名前から入りたいところなのですが、チビ的にはつまらないようなので、

ソニック」とか「しんかんせん」とか「まま」とか入れてお風呂で盛り上がっています。

★良い点

お風呂の時間に手軽に文字に触れあえる。

 ★欠点

100均で購入したので、”がぎぐげご”とか"ぱぴぷぺぽ"がなく

作れる単語が少ない。

言葉で「か」に点々がつくと「が」になるから~と説明していますが、

初めからあると助かるなあと思ってます。

 

④⑤ぐりとぐらかるた(写真上の左端)・あいうえおパズル(写真下の左端)

これらはほぼ使ってません。

かるたは良質な文章の物をと思って「ぐりとぐらかるた」を買ってみましたが、

文字がほぼ読めない状態だと本人もつまらないらしく、

ちょっとやってみようとはするものの(たとえばア行だけどか)なかなか興が乗らない様子。

パズルもまだまだできません。

 

⑥あいうえお でんしゃじてん(写真下の右端)

なんとなく想像がつくかとは思いますが、わが子鉄君が猛烈に食いつきました。

f:id:kabosuchan:20161227211515j:plain

ちょっとかるたに似ていて、ごろの良い文字が書いてあります。

私が「えのでんで」というと「えのしまでーと えぼしどり」とチビが答えます。

3日間くらいしきりに読まされて、意味が分からないなりに半分以上暗記している様子。

そして、この本を買ってからぐっと読める文字が増えたように思います。

まず、文字が大きい!!これってすごくポイント。

しかも書き順も書いてあって、文字の中の線路にいちいち終点のマーク。

f:id:kabosuchan:20161227211551j:plain

チビはこちらも食いついておりました。

で、線路だと思うとやらずにはいられないのでしょうか?

指で文字をなぞったりしていますよ。

色々な電車が乗っているし、その電車がどこを走っているかも日本地図で書いているので、色んな土地に興味が行くようです。

 

まとめ

我が家は⑥あいうえお でんしゃじてんを私が読みながら、チビはそれを見つつ、

②こえでおぼえる あいうえおを押しながら遊んでいます。

でおふろで③おふろでおぼえるあいうえおで好きな単語を指したり指させたりして、

まさに今文字を習得している最中です。

我が家はこの3本柱。

特に電車好きにおススメなのが「あいうえお でんしゃじてん」

こんな食いつくと思っていなかったので、結構細部にこだわる電車好き男子にはもってこいの1冊です。好きこそものの上手なれですねー(笑)

文字の習得の際に気をつけているのは勉強っぽくしないことくらいかな。

あとたまに赤ちゃん時代の本を取り出して、ゆっくり文字を追えるように読んであげてます。

そろそろ「あいうえお」を覚えさせようと思っている方の参考になれば幸いです。

 

クリスマス!!(3歳5カ月)

今日はイブですね!

息子も3歳5カ月!ようやくサンタさんの意味がわかる年になりました。

でも、「クリスマスの日にサンタクロースが靴下にプレゼントを入れてくれる」という事態をうまく説明するのになかなか適した本に出合えず、

その場その場で作りながら説明していたのですが、

ついに見つけましたよ(今更紹介しても今年のクリスマスには間に合いそうにありませんね、ごめんなさい・・・)!!

 

じゃん!!

 

www.ehonnavi.net

 

こちらです。

この本がサンタクロースの仕事の全てを説明してくれます!

小人たちがプレゼントをせっせと作る場面や、世界のよい子がどこにいるかこっそり調査してよい子リストをつくる場面、クリスマスが近づいてくると小人総出でラッピングに精を出している様子も暖かく優しい絵から楽しく伝わってきます。

そして、クリスマスの2日前には世界中へ向けてプレゼントを積んだ飛行機が飛び立ちます。

ちなみに日本に向かうのは3番目の飛行機です。

ここではチビと一緒に世界地図を出してきて、フィンランドと日本の位置関係を確認したりしましたよ。

男の子だなと思うのは、ちゃんとどこに着陸するかも考えていること。

お父さんが「それは羽田の東京国際空港だな」と適当なことを答えておりましたが、

チビはこの本を読んでかなり具体的にクリスマスを想像することができたようで、

飛行機にプレゼントがたくさん載っている工作を作ったり、

地図を指して「今はここら辺を飛んでるのかな?」と想像したり、

煙突がない場合の対処法についても確認してきたり、

早く寝てプレゼントをもらおうと提案してきたり(笑)

 

ちなみに私がこの本でいいなーと思ったのはこのくだり。

「どの子にもサンタクロースからプレゼントがとどきます。

サンタは、けっして だれのことも わすれたりしません。」

「世界には ほんとうに いろんな国があるんだね。

 すんでいる家も人びとのくらしかたもちがうけど、子どもはどこでもおなじだな。」

 

これはなんとなく私の願いなのかな。

色んな国の色んな状況の子供たちがいて、

現実はクリスマスプレゼントなんて言っている場合ではない子もいるのではないかと

思うけど、1年に1度くらい「みーんなよい子だから、はい、プレゼント」と朝起きたらプレゼントがあったらいいなーと。

そんなわけで、「そんなわがままばかりしてたら、サンタさんのプレゼントはないよ!!」を言いたくなるけど、サンタさんのプレゼントは無条件でもらえるということで、今のところ封印しています。

 

もう、プレゼント、セットしました。

明日が楽しみ。ふふふ。