日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

最近のチビ 反抗期・・・!?(3歳7カ月)

そう。

最近チビが本当に何もかもに訳のわからない反抗してくるのでぐったりしていたのです。

どんな感じかと言うと、

「ママ、絵を描いて。」というので何か適当に絵を描くとする。

「違う!!違うでしょ!!!○ちゃんの思ったやつじゃない!思った通りに書いてよ。」

「何描くの?」と聞いても

「わっかるかな~?だよ!(怒!!)」

「そんなこと言われても、ちゃんと言ってくれないと分からないよ~」と困っても

「分かって!!(怒)分かってよ(怒怒)!!!」とえーんと泣く。

なので、「電車?船?」とか色々聞くと「わっかるかな~?だよ!(怒!!)」と再び怒り、何か適当に描くとまた怒る!そして、むかつくのか私を叩く叩く。

多少だったら可愛いのですが、なんだかコトゴトク反抗して来たり、言いがかり?をつけられたりで、そして、

なぜか全て「わっかるかな~?だよ!(怒!!)」方式で、分からないと激怒!

もともとうちの子、気難しいというか理屈っぽいタイプ。

私が割と変なところで生真面目なタイプなので、それをそのまま受け取りなんだか追い詰められて「何か私の育て方が悪かったのか?」「引越しの影響なのか?」と半月くらい悶々としておりました。

引越してきたばかりで色々話すママ友がいないので、最近同じくらいの年頃の子どもがどんな感じなのかというのを肌で感じていなかったのも一因かなー。

で、旦那さんに自分の情けなさと愚痴を話していたら、なんとなく気持ちがスッキリしてきて、よーく考えるとこれは本人さえよくわからないただの反抗期ではないかということに気がついたのでした。

で、なんだか気持が軽くなり、私も平常心に戻れた感じです。

もう、イヤイヤ期は過ぎたと思っていたよ・・・。

そして、3歳のイヤイヤは手強いです!!!

その割に、かなりの甘えぶりで、背中にチビを乗せながらの雑巾がけとか、おんぶしながら掃除機かけたりとか(もう慣れたけどね、泣)、いつも私のどこかにチビが引っ掛かっている感じ。

ただ、反抗期だったのかと気がついて、根気よく接していたら、

イヤイヤも少しはましになってきました。

私もいつの間にか自分のペースを優先していたのかもと反省です。

 

f:id:kabosuchan:20170302185905j:plain

そんなわけで最近のチビの様子

------------------------------------------------------------------------------------------------------

①なんでも勝ちたがる

ボールを取る競争。走る競争。なんでも、とにかくなんでも、勝ちたがります。

たまには負かした方がいいかなと「今度はお母さんの勝ち!」と笑うと

怒った涙を浮かべた顔でボールを奪い返し、「○ちゃんの方が早かったから!!!」

と息も荒くのたまいます。卓球のあいちゃんの小さいころを思い出します。

 

②歌が好き

相変わらず歌が好き。

道行く人に「元気をもらったわ~」「上手ね~」と声をかけてもらうと、

まんざらでもなさそうですが、

相当アレンジを利かせているので、何の曲かわかるのはたまにで、

ほとんど私には何の曲かわかりません。

でも、ABCの歌は覚えて、アルファベットもぼちぼち覚え、

ちょこちょこ使っている様子。

とにかく家にいるときは絶え間なく何かの曲を聞いていて、

コンポを自由自在に操っています。

ちなみに「次何の歌うたうかわかる??」と聞かれるので、

適当にあてようとすると「ちがーう(怒)!!!」

「そんなのわかんないよー!!」と抗議すると

「わっかるかな~?だよ!(怒!!)」とおっしゃいます。

もうおなかいっぱいです。

 

③”あいうえお”の進み具合

公文のドリルは「はじめてのひらがな ②集」へすすみましたが、

あと4枚を残し、止まっています。

飽きてしまった模様・・・。

それに繰り返し書いても覚えていないようなので、

取りあえずあと4枚やって表彰状を渡したら、

いったん休憩かなと思っています。

公文のドリル、鉛筆で色々な線を描くことと鉛筆の持ち方を練習できたことは

すごく良かったですが、

「初めてのひらがな ①集」だけやって、

あとは書きたい文字を好きに練習するという方法でもいい気がしました。

そんなわけで平仮名は全部読めるようになりましたが、

まだ書くのは難しいみたいです。

面白いのは、難しい平仮名をカタカナで代用しようと思っているらしく、

「これは書けないな」と思ったら「カタカナは?」と聞いてきます。

たとえば「み」だと「ミ」の方が簡単なので、「み」と書きたいときは必ずカタカナを使って書いています。

それから、世の中、漢字が読めないとなかなか分からないものが多いと感じているようで、漢字の練習をしたいと言っています。

 

④数字

実はこちらも公文のドリルを買ったのですが、

30まで数えるのはなかなか難しそう。

20弱くらいで止まっています。

ただ、書き順が正しくなって、数字を書くのが上手になりましたよ。

無理せず、こちらも一時休憩。

 

⑤うちで遊ぶのも外で遊ぶのもどちらも好き

うちでは音楽と積み木、ブロック、あとお絵かき。積み木・ブロックでは船や人の家を作るのが好きです。家にある全てのブロックと積み木を組み合わせて色々作っています。

あと大きい声では言えませんが、キャッチボール・・・。

家の中が運動場の様です。下の階がいないので、助かっています。

外ではまず、走ることが好き。ボール遊び。公園では砂場派であまり遊具が好きではないチビですが、最近ブランコや滑り台も好きになってきています。

うちでかなり色々遊んだ後、夕方から外で遊びたがり、それはそれで長い・・・。

ベビーカーを卒業したので、遊び疲れたチビをおんぶして両手に荷物を持って帰るのが大変で、家を出るときに「帰りに歩けないなら、ままの自転車持っていくよ」というとたいてい「頑張れるから、持っていかないで」と言われます。

なんでそんなに自転車が嫌いなんだろう?

そんなわけで、最近は家まで頑張ると決めているようです。えらい!

「エレベーター降りたら部屋の前までだっちょ(だっこのこと)して。」なんて

言ってますが、「やくそく守ったよ」なんていうので、成長を感じずには居られません。

昼寝はしないので、一気にお風呂と晩御飯を食べ20時前にはご就寝がベスト!!!です。

 

⑥幼稚園を楽しみにしている

最近だいぶ新しい土地に慣れてきたのと、

のんびりとした土地柄なのでフレンドリーな子が多く、

それを感じるのか、幼稚園を楽しみにしているようです。

戦々恐々だけど、そろそろお友達と遊びたいみたい。

それがここ最近で一番うれしいこと!!

 f:id:kabosuchan:20170302190145j:plain

↑今日完成。幼稚園で使う上靴入れとバック 。生地をネットで買ったので、

ストライプの布のイメージがちょっと違って思う雰囲気に作れなかったけど、

まあ、よし。

 

⑦これからしていきたいこと

・お手伝い

もともとお手伝いは好きだったはずなんだけど、

昨年2度の引越しで私に余裕がなく、あまりさせてなかったなと反省。

反抗期で言われるとやりたくないようですが、自然と体が動くようにさせたい。

 

・姿勢よく食事をすること

まずは自分からですが、私も小さい頃「背筋を伸ばせ」と言われたものです。

最近チビは楽を覚えて姿勢が悪いので、ぼちぼち注意したいです。

脳科学的にも「良い姿勢」は目線を平行にするという意味で大切らしいですよ。

 

・バイオリンの練習を楽しく、でもちゃんと練習させたい。

 これ、難しいよー。でも私は楽しい。

 

・ちょっとテレビをみせたい

おい!と思うかも知れません。

世の中のお母さん方がテレビをみせずに過ごそうと頑張っている中、

私が頑張らなくても、

チビはテレビに全く興味がないようで、「お母さんと一緒」も「あんぱんまん」も「トーマス」も「トトロ」も全然面白くないそうです。

それよりお母さん遊んで。テレビ消して。積み木で遊ぼう。という感じなんです。

が、最近水族館に行った影響か水族館のお魚の映像をよく見るようになりました。

フィクションが嫌いなのかなー。

ディズニー映画の「ニモ」だったらどうかなと、今度借りてこようと思っています。

少しはテレビをみて、私に作業する時間、休憩時間を下さい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 これくらいしか思いつかない。

 

それにしても本当にどんどん成長していきますね。

今は甘えん坊で「ママすきー」と言ってひっついてきたり、

デパートで「この靴いいなー」というと「大きくなったら、○ちゃんが買ってあげるよ」とか、

「おけしょうしなくてもかわいいよ」なんて生まれてこの方言われたことないようなことまで言ってくれますが、

隣で寝ているチビの顔がどんどん男っぽくなっていくにつれ、

この密月も終焉が近いのかな~と感じます。

そう思うと今まで以上に今が愛おしい感じがします。  

ちょっとずつ自立して、たくさん私の知らない部分が増えていくのかな。

でも、母の願いとしては、たくさんの人の出会いに恵まれて、色々あるとは思うけど、最終的には充実した幸せな人生が送れますようにということだけです。