日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

小学校登校日と学習計画

自粛生活もあと一息!という雰囲気になってきましたね。

我が家は先日小学校の登校日(面談)があり、

15分くらいずつ、親子で先生とお話してきました。

先生からは「お休み中、何をしてた?」と子供へ質問。

息子は

「昨日は自転車でうみにいったの。」

「近くの公園を5周走ってるよ。」

「宿題はZ会のがくしゅうカレンダーにいつやるかを書き込んでやってる。やったらシールをはるの。」

とか色々おしゃべりしていました。

 

私が「いつも『たいくつ、たいくつ』言っています。」と伝えると、

先生が「やっぱり退屈だよなー」と共感して下さったのをいいことに、

息子も「先生も退屈だった?」なんて聞くので、

先生もプッと吹き出して「やっぱり皆がいないと、先生も退屈だったよ。」

とおっしゃって下さいました。

とてもよく話を聞いて下さる感じで優しくて、初めての男の先生ですが、

息子も「早く学校行きたい」と言っています。

多分今までの印象から相性はいいと思う。

 

ところで、東進*四谷大塚の全国統一小学生オンライン講座、

受講は辞めてしましました。

というのも、テストに合格しないと先に進めないのですが、

そのテストがパソコン上でマークシートをクリックするというもので、

1年生には見にくくて、息子がやりたくなさそう(笑)

やれば出来るんだけど、簡単な問題の割に回答するのに労力がかかるので、

面倒くさいようです。

やっぱり低学年は可愛い絵が描かれた大きな字のプリントで、

自分で文字を書くのが基本なんでしょうね。

しかも、面談の時に小学校からの課題をまあまあの量もらって帰ったので、

うちはそちらを丁寧にやった方が良さそうだということになりました。

 

f:id:kabosuchan:20200515093910j:plain

Z会から毎月学習カレンダーが届くので、

学校の宿題分も子供に書き込ませて、毎日コツコツやっております。

宿題の全体の量を伝えると、子供が色々考えながら計画を立てるのが

面白いですよ。

「なるべく休みを増やしたいんだよ。

うーん、この日は沢山頑張っちゃえ。」とか。

「この日は楽したいんだよね。宿題は1枚だけにしとこー。」とかね。

ちゃんとZ会の予定も見ながら、色々試行錯誤しているので、

「ほほう」と見守っています。

 

で、うちの子はバイオリンで鍛えられているせいか、

17時になったら、あっさり勉強を始めて書かれている量だけ頑張ります。

で、どんなに早く終わっても絶対余分にはやらない(笑)

「沢山頑張っちゃえ」の日は「多すぎる~~」と文句を言いながら、

絶対書かれた量はやります。こういうのは性格だろうなーと思います。

 

ちなみにオンライン授業は計画が立てにくいかなと私が書き込んだのですが、

人から計画を立てられるとやる気が湧かない様です。

「自分で計画を立てたのだから」という気持ちって大切なのでしょうね。

 

そんなわけで、また一転。

我が家は朝から夕方までは自由時間。

17時からお勉強して、夕飯食べて、19時45からバイオリンの練習45分くらい。

夕方からが妙に混雑した感じになっていて、

改善したいのだけど、子供が「これでいく」といって聞かないので、

もうこのまま突き進みます。

学校が始まったら、この午前中の自由時間がなくなるだけで、夕方のリズムは出来ていることになりますもんね。

学校は6月からクラスで2つに別れて午前と午後で登校することになりそうだと先生がおっしゃっておりました。

緊急事態宣言が延長されれば、また変わってくるとは思いますが、

今の雰囲気だと多分登校するのではないかなー。

 

家にいることが多かったので、

4・5月は色々な人のブログを沢山読んだ月でした。

「中学受験」に関しては親として「子供に勧めるかどうか」をずっと悩んでいて、色々と情報を集め、そして、より一層悩みも深くなっております。

息子と何かの折に「受験」の話になった時に

「高校で受験するより、中学で受験した方が簡単そうだから、中学を受験したい」なんていっているうちの息子。

「いやいやそう簡単でもないんだよ」と思いつつ、

どうするか気持ちを徐々に固めなければと思っている今日この頃です。

まあ、中学受験をするとしても、もう少し時間はあると思うので、

ゆっくり調べたり、考えたりしようと思います。

また、その悩みも書いていけたらなと思っています。