日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

ブロック選び 学研ニューブロック

先日、チビのおもちゃに学研のニューブロックが追加されました。 

www.toysrus.co.jp

 そろそろブロックを追加で買ってあげた方がいいなーと思っていたのですが、

レゴにするか学研のニューブロックにするか悩んでいてのびのびに。

というのも、うちにあったブロックのうち、2歳の時に頂いた、学研 ジュニアソフト ベビーケース(学研ニューブロックのベビー版、もう廃番)へのチビの食いつきが恐ろしいほど良くて、もうひとつのブロック(ボーネルンド ポリーエム ベーシックボックス)と比較すると、遊ぶ回数も断然多く、自分の力で色々な創作物を作れていたから。

一方、レゴ(デュプロ)は、2歳半くらいの時、一度トイザラスの体験コーナーで使って以来、未体験。

その時はレゴはまだ全然で、デュプロは結構頑張って作っていた気もするけれど、うーん、忘れてしまったよ。

↓学研 ジュニアソフト ベビーケース(2歳0カ月) 小さな船をたくさん作ってます

f:id:kabosuchan:20170404234726j:plain

レゴデュプロ(2歳5カ月の時) こちらも船(船の土台部分は手伝ったと思われます)

f:id:kabosuchan:20170405000717j:plain

でも、レゴはやっぱりブロックの代表格だし、そろそろ使ってみてもいいんじゃない?

色々な色やパーツがあって楽しそう。汎用性もあるしなー。とぼんやりと考えていたところ、よく参考にさせて頂いているブロガーさんのレゴデュプロの記事を読んで一気にレゴ熱が高まり「レゴにしよう!!!」という気持ちに!

ところがですね、チビに「どちらがいい?」と一応聞いてみると、

迷うことなく学研のニューブロックを指すのですよ。

学研のニューブロック、支援センターなどでよく見かけますが、井桁型のブロックは見た目なんだかなーといった感じ(学研さん、ごめんなさい)。

が、近くのキッズスペースにあって、やってみると思った以上に楽しい!!

チビが選ぶ理由もなんとなくわかります。やはり長く愛されるおもちゃは愛されるだけの理由がありますね。

そんなわけで、私としてはなかなかレゴにたどり着けずもどかしい気もしますが、

折角なので、学研のニューブロックのおススメpointを並べて行きたいと思います。

 レゴに食いつきの悪いお子さんも、もしかしたらこちらは行けるかもしれません。

使う頭が全然違います。ちょっとした発見でしたよ。

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

①自由度が高く、軽くて大きなものを作りやすい

f:id:kabosuchan:20170419203924j:plain

 形さえ合えば、色々な方向へつなげることができます。

そして、面で組み立てていくので、大きなものが作りやすく、

また、軽いので持ちあげて遊びやすいです。

写真は私が下の船の部分を作ってあげたものですが、上の部分を自分でどんどん思うように組み立てて行っています。

 

②少ないブロックでも遊びやすい

ブロック自体が大きいので、2つをつなぎ合わせただけでも見立て遊びがしやすいです。写真の上は船のつもり。子供にとっては十分船に見えるようですよ。

下は車のつもり。

ニューブロックではタイヤっぽいものでもタイヤとして使わなくてもいいし、

お花もタイヤになってしまいます。

ひねくれもののチビは井桁のブロックをタイヤの軸となるパーツに突き刺し、

ガタガタタイヤとかなんとかいって、「変わったタイヤ―」なんて言いながら遊んでいます。

 f:id:kabosuchan:20170420095949j:plain

 

③タイヤパーツが豊か

タイヤの繋ぎ方だけでも3種類あります。

タイヤとタイヤの軸となる部分はもちろんはずれますし、タイヤの軸として使わなくても観覧車の回転軸になったり、色々使えます。ここら辺も自由度が高い!

f:id:kabosuchan:20170420100027j:plain

 

④可動部品がある。

形が一部六角形の部品があり、それをブロックに差し込むことによって、

カタカタという感じですが、動く部分を作ることができる。

また、③でも書きましたが、タイヤの軸部分の部品も可動部品として使用出来ます。

なので、船のタラップを上げ下げしたり、ダンプカーの貨物部分を可動式にしたりも

工夫によっては出来ます。

f:id:kabosuchan:20170420100055j:plain

 

⑤パズル要素がある。

組み立てるのに意外と頭を使います。

というのも結構パズル要素があって、大きいものを作ろうとすると先の事まで考えないといけなかったり。

こちらは階段。結構上手に作っているなーと感心(親ばか)

f:id:kabosuchan:20170420101459j:plain

チビも、「こことここがでっぱてて、ここがひっこんでるのが欲しい。どこだ??」とかぶつぶつ言いながらやっています(笑)

 

⑦柔らかくて踏んでも痛くない!ブロック音がうるさくない!

我が家は床にバーンと散らばして、かなり豪快に作成するタイプなのですが、

こちらのブロックは柔らかいので踏んでも痛くないし、ガチャガチャ音もせず、

すごくいいですよ。乱暴者向け。

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そんなわけで、学研のニューブロック、なかなか楽しめます。

が、女の子よりも、もしかしたら男の子向けなのか?とも思います。

とにかく、乱暴に扱ってもうるさくないし、痛くないし、大きいものを作れて、それをそのまま激しく動かしてあそべ、車輪などのパーツが充実していて、色んな乗り物を作成出来る。

難点と言えば「再現性」ですかね。どんなに頑張ってもレゴみたいに本物そっくりには作れません。でも、年少3歳児にはそこを補ってありあまる想像力があります。

それと可愛いパーツなどはないので、女の子はどうなのかな?

まあ、おもちゃって子供の性格に寄るところも大きいので、

ブロック選びの参考になればいいなと思って書きました。

4歳になったら、レゴを買ってあげたいなあ・・・。

 

因みレゴデュプロの遊び方については、丁寧な生活ぶりを参考にさせて頂いている(けどなかなかできない)さわこ。さんの記事がすごく参考になりましたよ!レゴ、欲しいなあ・・・。

www.mamastep.com