日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

初めてのベビーカー選び

先日、3歳半まで使用したベビーカーを粗大ごみへ出してきました。

なんだか感慨深いものがあります。

生後7カ月から(だったかな?)ずっと愛用していて、チビも愛着があるようで捨てるのに手間取りましたが、ついに、です。

 

皆さんはどの様にベビーカーを選びましたか??

私もベビーカーは色々悩みましたので、

初めてベビーカー購入を考えている方の参考になれば良いかなと思います。

私の場合は、

友達からのお下がりで生後4カ月から使えるアップリカ『スティック』からベビーカーデビューでした。

が、このベビーカー、使用回数5、6回。買わなくて良かった・・・。

なぜ使えなかったかと言うと、

「チビが恐ろしくベビーカーを嫌がり大号泣」&「ベビーカーが重たい!!」の2点かな。生後7カ月までほとんど抱っこの日々でした。

 

あくまで私の場合ということですが、

周りのママ友などをみていても、出産前の想像と実際の赤ちゃんのリアクションが

結構違っていて、その点をまず挙げてみたいと思います。

 因みに私は車は運転せず、ほとんどお出かけは公共機関を利用しておりました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

①赤ちゃんって、ベビーカーに乗りたがらない!!

 私の想像では、ベビーカーに揺られながらお散歩を楽しむキラキラした親子像があったのですが、ベビーカーが嫌いな赤ちゃんが案外多いです。特にA型のベビーカー!

もちろん嫌がらない子もいると思いますが、私の知っているママ友の赤ちゃんの6人中4人はベビーカー嫌いでした。

抱っこの方が好きなんですよね。

ベビーカーってA型のしっかりしたものは、お母さんがとても遠く感じるようです。フードに子窓も付いていましたが、赤ちゃんはそもそも視力が弱いし、うちの子はその子窓から涙をためて私を必死でみていました。で、号泣。

対面式のものはいいのかもしれませんね。

 

②シートベルト?が嫌い

 新生児期からのベビーカーはベルトをしっかり装着するので、自由がきかなくて、

 動けないからうちの子は相当怒って泣いてました。

 赤ちゃんって好奇心旺盛なので、起き上がりたい!周りを眺めたいの!!寝ていたくないのよ~!!!という感じで、周りを見てもベルト嫌いの赤ちゃん、

 たくさんいましたよ。

 

③歩けるようになるまで外出先で赤ちゃんを一旦置くわけにはいかない

 これって、私には盲点でした。

電車に乗る前などベビーカーを畳みたいこともあると思います。

バスなんかはほぼ必須ですよね。

が、片手で畳むタイプのベビーカーでない場合、ベビーカーを畳みたいと思っても、

一旦抱っこひもを出して装着し、うまく赤ちゃんを収めてから、ベビーカーを畳まなければいけません。これが、本当に手間!!

目の前に赤ちゃんがいるので自由がきかない!!動きにくい!!!

 

④あかちゃんって意外と重い!

生まれたばかりの赤ちゃんは3kgくらいで、可愛い重さですが、

半年後にはうちの子、9kg近くありました・・・。

なので、ベビーカー(アップリカスティック)6kgを抱えるとなると10kgと5kgの米袋を持っているという計算になります。

しかもスティックは5kgの米袋より私には重く感じました。

持ちにくいのかな。

 

④B型ベビーカー、バギーの方が赤ちゃんは好き、な気がする。

ベビーカーに赤ちゃんが乗ってくれない問題で悩んでいた私や私のママ友ですが、「バギーに変えたら乗ってくれる様になった!!」ということで、問題解決した次第です。

多分、自由度とお母さんが近いということが原因ではないかとにらんでいます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そんなわけで、  

A型ベビーカーは2・3カ月のレンタルですませ、7カ月になってからB型ベビーカーを購入するべし!

いうのが私の意見。

因みに、私が購入したベビーカーは

アップリカの『マジカルエアー』です。

その時に選んだベビーカー選びのポイントをご紹介。

 item.rakuten.co.jp

 

①軽いこと。チビを抱っこしながら、ベビーカーと荷物を持ち上げられること。

 →バスや電車に乗る時に満員だとチビを抱えたままベビーカーを畳まねばならず、

  また、チビがベビーカーを嫌がったら抱っこしながら

  ベビーカーを押すことになり、それが割と楽に行えること。

 

②ベビーカーを畳むのが簡単なこと。

 →赤ちゃんを一回下ろすことができないので、片手で抱っこしながら、

  片手で開閉出来ること。

 

③ベビーカーを畳んだ時、独立して立つこと。

 →ベビーカーの後ろに荷物を掛けた状態で取りあえず立つこと(重さによっては倒れることもあるけど)。

  乗り物に乗っている時に手を全く離せないのは大変。

 

④あまりおおげさでないこと。

 →ベビーカーに乗っていてもお母さんを近くで感じることができること。

 

⑤チビを乗せた時に嫌がらないか。

 →一緒にトイザラスに行って乗ってみました。

  すると、アップリカの『マジカルエアー』はなんと嫌がらなかった!!

  びっくり!!

  因みに類似品のコンビの「F2」はうちの子は嫌だったみたいです。

  F2は新生児もいける商品なので、多分背もたれの感じがイマイチだったのではないかと思われます。色々調べると座りやすさなどもあるようです。

 

f:id:kabosuchan:20171026132008j:plain

(↑1歳4カ月、芦屋から清水寺まで2人で日帰り旅行) 

 

おまけ・・・

ベビーカーで冬にお出かけする際の必需品!フットマフ!!

マジカルエアーにはエアバギーのフットマフを装着出来ます。

ダウンのフットマフなのでとても暖かく、フットマフをつけたまま畳めるので、

使い勝手が悪くなることもなく、おススメです。

このフットマフのお陰で、冬、ベビーカーで寝てしまってもなんの心配も無し。

本当に寒い日は子の上にストールをかけてあげれば完璧でしたよ。

www.buggybuggy.jp

 

午前中から一緒にお散歩して、どこかでお弁当を食べて、その後公園で遊んだりなんたりして、最後に疲れたらベビーカーにて撤収というのが我が家のパターンでした。

歩道などを子供が歩いている時はいつでも手が出せるようにベビーカーは畳んで片手で運んだり、安全そうな場所を歩く時は、子供を歩かせつつ、ベビーカーを荷物お気にころころころがしたり。

これが出来たのも、軽くて畳みやすいベビーカーがあったからこそだと思っています。

 今は、私の時代よりもさらに進化したベビーカーが出ているとは思いますが、

ベビーカー選びに迷っている方がいたら、何かの参考になればいいな。

ではでは、おしまい。