日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

最近の息子の小学校生活 ちょっと心配だけど様子見

息子ですが、引っ越しの時のトラウマなのか、

知らない子をすごく警戒します。

芦屋から引っ越す前は、お友達がいれば寄っていく子だったのに・・・。

 

あの時引っ越さなければ!

東京に引っ越さず、はじめからここに引っ越していれば!!

といまだに思っている私です。

↑しつこい。

話しかけられてもあまり親しくなければ警戒モード。

もちろん自分から必要がなければ話しかけない。

 

最近気になっているのは、休み時間のお友達とのかかわり。

色々な事を面白がれるタイプだけど、友達と合わせて遊ぶより、自分の好きなことして遊ぶ方が大切というタイプなのも手伝って、なかなかお友達が出来ないいつものパターンにはまっているようです。

 

ただ大人しいとは違うんですよね。

発表なんかは手を挙げなかったことがないくらいだそうだし、

係決めなどは、自分がやりたい係がしっかりとあるタイプ。

習い事などでは、「元気が余ってました。」などと褒められる?ことが多いのだけど、学校では「すごく真面目です。」とのこと。

 まあ、真面目ではあるのですが、

「廊下を走ってはいけません!」と言われれば、超高速早歩きをしているそうですし。

休み時間を黙々と1人で機械工作の設計図(本人曰く)を作っているようで、

たまに教室に残っている女の子とお絵描きしたりもするようですが、

休み時間、1人かあと母はちょっと心配。

 

でも、無駄に心配するのはやめよう!!

と自分に言い聞かせています。

「母が心配している」と息子が感じてしまうのは、事態を悪化させるだけだということを幼稚園時代に嫌というほど感じたので、ここは平静でありたい。

学校から帰ってきた時の顔はとっても明るいし。

本当はちょっと皆と遊びたい気持ちもあるのだろうけど、

設計図を書くのも楽しいし、様子をみているのかな~。

「学校行きたくない」とも言わないし、明るい笑顔を信じようと思っています。

 

↓ルンバ設計図(息子曰く)

f:id:kabosuchan:20200911142405j:plain

 一応歯車が回る方向なども考えて書いているそうです。

左下にプロペラがついていて、ごみを吸引。

どれくらいのパワーがあればよいかなーとか、ぶつぶつ言っています。

1つの電池で大体1.5Vだから、電池3つで4.5V分の電池ボックスをつけていましたが、

強力な掃除機が欲しいと私が注文すると追加で電池2つの3Vの電池ボックスが付け足されたようです。

 

 大量生産される設計図(息子曰く)を見ながら、

主人が「まあ、周りと話が合わないというのもあるんじゃない?」といっていたので、

それもそうかなーとも思います。

うちの子が周りのお友達と遊べるようになるのは3・4年生からという気がする。。。

なんとなくの母のカンですが、そうであって欲しいなと思っております。

 

ちなみに、今度、少年野球の体験に行ってきます!

続けてくれたらいいなー。どうかな~。

 

ちなみに、わたくしごとですが、引っ越し以来、息子の事で「心配」「平常心」「心配」「平常心」を繰り返しすぎたからなのか、

幼稚園の年長時代、バタバタと忙しかったのにコロナ休校でなにかの糸が緩んでしまったのか、

心配することがなくても動悸が治まらず胃がキリキリする体になっておりました。

夜中突然吐いてしまったので病院へ行くと、胃潰瘍逆流性食道炎になってしまいました。

まあ、薬で治りましたが、なんだか緊張がおさまらないので、

子供以外のことに集中することが大切だなーーと考えいる次第です。

在宅やめて外で働こうかなーとも思いましたが、

時間の面でもお金の面でも、今の方が効率がいいんですよね。

それに学童などに行ってくれるかは未知数だし、

うちの子の場合は家でリラックスすることが大切。

色々と考えて、大学時代に青春をささげた?マンドリン(私はマンドセロ)のサークルに入ることにしました。

先日久々に体験で合奏に参加すると、20年くらい弾いていなかったので、

びっくりするくらい全然弾けませんでしたが、

楽しいーーーーーーー!!!

f:id:kabosuchan:20200914201019j:plain

毎週息子が学校に行っている間に練習に参加してきます。

昼間、時間を決めて練習しているのですが、緊張がなくなってきた!!

夢中になるって大切。

サークルには年配の方が多いですが、皆パワフル!!

元気もらってきます!!→本来逆ですが。