日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

最近の色々

早いもので、もう11月も半ばを過ぎ、
年末に向けてバタバタしている今日この頃です。

まず、第一に、バイオリンのクリスマス会!!
今年はクラス役員をやっているので、お菓子や、ビンゴ大会の商品の手配を任されております。
30名近くの3歳から中学生の男女のビンゴ商品を1人で考えるって、
なかなか難しい。やっぱり喜んで欲しいですしね。
1人500円で探したのですが、
文房具でかわいい付箋だと380円とかしちゃったり、
そもそも小学校中学年以降の男女がどんなもので喜ぶかがイマイチピンとこず、
「あ、欲しい」と思わせる商品を探すのに苦労しました。
11月初旬にネットで大まかには発注しましたが、
時期によって、同じものでも結構値段が違いますね。
今の時期に同じものを発注しようとすると、100円近く高くなっている商品もあり(多分クリスマスシーズンは高くしても売れるのでしょう)、
お店を覗いてもクリスマス会に使えそうな程よい商品が品薄になっているなと感じました。
でも、まあ、発注、終わりましたよーーー♡ホッとしている私です。
どんなものを選んだのか、もしかしたら参考になることもあるかもしれないので、
クリスマス会後にブログにアップ出来たらいいなーと思います。

ちなみに息子、6月に卒業課題のバッハのブーレを終え、
今は4巻の4曲目、ビバルディ ヴァイオリン協奏曲イ短調第一楽章を練習しております。

↓同じ8歳の男の子の演奏!!すごいーーーー!!!!
www.youtube.com


この曲は鈴木では前期中等科の卒業の曲。
6月に初等科の卒業録音したばかりなので、卒業課題が登場するのが早くないかい??と思うのですが、
またもうひと踏ん張りが必要ですね。

最後の山場の譜読みをしております。
さすが卒業の曲。
すんなりとはいきません。
うちの子はまだ最後の山場を譜読みしている感じです。
覚えられるのか??と疑問ですが、
第一の山場は割とすんなり弾けるようになってきたので、
やっぱり毎日の練習が大切ですね。


あと、年末とは関係あるようなないような・・・なのですが、
私の心にちょっとストレスを与えているモノあり!!
来年より野球で母としてスコアを付けるお手伝いをすることになりまして、
只今練習中。
自分のポンコツ具合に倒れそうです(笑)
四十路過ぎるとやっぱり新しい事を覚えるのに時間がかかる!!!
入力と出力のスピードが遅い!!
一生懸命メモしても、ピッチャーはどんどん投げ、ランナーは盗塁でどんどん走り、
盗塁した選手に気をとられ、
「あれ?今、ピッチャー、投げたっけ?しかもカウントはなんだっけ?」なんて考えていたら、
再び盗塁したり、打った球をエラーしてどんどん走られたり、
「あれ?結局今、何球目なんだ?さっき2塁にいたあの子どこ行った?」と頭に??を抱えている間にも
ピッチャー暴投でいつの間にやら点数が入っていたり・・・。
あーわけがわからない・・・。
一時頑張らないと、役に立てるようになれないわ。頑張る!!!


そして、最近発見したこと!!
当たり前ですが、野球も毎日少しでも練習した方が、上手になるなーってこと。
野球を始めてから、主人が朝の5分で体幹レーニングをして学校に行っていましたが、
その効果が野球の練習トレーニングの際に如実に現れはじめてビックリしました。
今までは「なんだ?その動き??」って感じだったものも、ぐいんと上手になりました。
で、私が平日キャッチボールに付き合うと、その週末の動きが良かったりします。
きっと積み重ねでカンが良くなるんでしょうね~。
私も週末に野球がある生活に慣れてきて、ちょっと余裕が出来てきたかな。
一緒に公園に行って、遊びの合間にキャッチボールして遊んでいます。


学校の休み時間は、相変わらず考え事をしているそうです。
それ以外の時間には、お友達と絡んではいる様子。
先日も図工の時間に、新聞紙で何かを作って遊ぶっていうテーマだったそうで、
バットとボールとグローブを作り、皆で遊んだそうです。
登下校では同じマンションの子と仲良く行っているし、たまに遊ぶ約束をして帰ってくるし、
自分がやりたいことがある時は、あっさり断ったりしてビックリしますが、
休み時間もそんな感じなのかなー。
心配なところもまだまだあるけど、心配しすぎないことが大切ですよね。

嫌な事を言われて家でものすごーく怒っていても、
一緒に遊んだ話などを教えてもらったり。
「あれ、仲直りしたの?」と聞くと、
「いや、2日くらいすると、忘れちゃうんだよ。」と言ってます。
男子はこういう感じなのでしょうか。。。。
ただ、1人、幼稚園の時に嫌いな女の子がいて、
2年生で同じクラスなり、
「雰囲気が違ってたからRちゃん(嫌いな子)って気が付かなかったけど、
やっぱり嫌い!!中身は変わってない!!!」そうな。
なので、息子曰く「側に寄ると”面倒な事”になるので、なるべく側に寄らないようにしている」そうです(笑)
なんだけど、運動会で校舎に貼る学校のスローガンを、1クラス1文字、パネルで作成したそうですが、
そのデザインはその嫌いなRちゃんと2人で考えたらしく、「まあ、いいところもあるんだけどねー」と、
やるべきことは頑張ってやっている様です。
それから、息子のクラスには、たまに支援学級に通級している、お勉強がちょっと苦手な大人しい子がいるようです。
なんでもその子は先生とはほぼ話さないけど、休み時間は結構おしゃべりをするらしい。
今まで息子から聞いた話、1学期の個人面談での先生からの話を聞く感じだと、
どうも息子には心を開いてくれているような気がします。
先生が「〇(息子)くんは優しいので」とおっしゃっていたし、いつも息子と同じ係だったり、席も近い。
話を聞いている感じだと、その子のことを特別に息子が気にかけてあげているわけではなくて、
係も自分のやりたいものに立候補してなっているのですが、自然と一緒の係になっている様子。
なんとなくですが、母には息子とその子が話す時にその子の小さい声を理解しようと
「え?こういうこと?それともこういうこと?あぁ、そういうことかー。」とナチュラルに耳を傾ける息子の姿が思い描けるので、
きっと「安心できるお友達」と思ってくれているのではないかなと思います。
もし、本当にそうだったら、母としてはとても嬉しいことだなーと思ったりしています。

そうそう、それから、サンタに頼むプレゼント決まりました!
先日野球の試合で多摩川の河川敷に行ったのですが、
飛行機のラジコンを飛ばしていたそうです。
実は息子、飛行機のラジコンがずっと欲しいと言っていたのですが、
飛ばすところがないということであきらめていたところに、先日の河川敷。
ちょっと遠いけど、でも、意外とすぐ行けるかも!!と思ったようで、
飛行機のラジコンを頼むことにしたそうな。
ちなみにお年玉でマインクラフトのソフトを購入するそうですよ。
とりあえず、うちはパソコンでしかプレイしない方向にしようかなーと思っています。
眼も悪くなってしまいますしね。
細かいルールを考えねばかな。
ではでは、長々と失礼しました~

f:id:kabosuchan:20211117102229j:plain

↑息子が作った飛行機(買ったものもあるけど)
クリップなどをつけ、良く飛ぶように重心を調整しています。
購入した飛行機はあまりよく飛ばなかったのですが、クリップをつけることで、
良く飛ぶようになりました。