日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

ゲームはやっぱり楽しいんだねー、、、でも。

お年玉でマインクラフトのソフトを購入し、
今ではいつでも頭の中はゲーム。
すっかりはまっている息子です。
息子、深堀りするタイプで、好きな事への集中力はすごいので、
熱中すると怖いなーともともと心配だったのは確か。
なので、
家で出来るゲームの時間は1時間。
Youtubeは30分までとしています。
毎日、1時間半は実際にマイクラの世界に。
でも、頭の中は隙があれば本当にずーーーーーーーーーーーーーーーーっとマイクラの世界をうろうろしていて、
心ここにあらずです(涙)
野球の時も、バイオリンの時も、私と話している時も、
次にどんな装置を作ろうかということをばかりを考えています。
工作教室もマイクラのプログラミングがあるので、
「プログラムをやってみたい」ということで、
月に1度の工作教室の半分は本当の工作、半分はマイクラ
で、もうすぐ使い始めて3か月という感じです。
イクラは「頭を使ってる!」という意見もあります。
まあ、全く使ってないことはないでしょう!
でも、私が見ている限り、実際の工作よりもずっと頭は使ってないなーと思います。
娯楽にはいいですし、楽しい時間は必要だけど、
ゲームには吸引力がありすぎる。
そして、ラクすぎる。

ゲームを始めてから、色々と実際に手を動かすことを面倒くさがる様になりました。
パソコンのスイッチを入れて、手をぱちぱち動かすだけで、
とても楽しい世界に行けるわけなので、当然といえば当然なのかも。
しかも装置などを現実世界で作ると、家にあるものでは、なかなか思ったような性能のものを作り出せないのに対し、
イクラではあっという間に出来てしまう。
それが楽しいというのもあるでしょうが、
航空機を作りまくっていた時よりも、
ドラえもんひみつ道具を必死で考えていた時よりももっとはまり込んでいる感じ。
ゲームするとドーパミンが出ると何かで見ましたが、
多分そんな感じ。

そんなわけで、色々な意見があると思いますが、
私が今思うに、息子の様に集中するとそればっかりになるタイプ、
外より家が好きな子はなおさら、
もう少し制限を厳しくしておいた方が良かったなと感じています。
リサーチ不足だったなー。
週末だけとか、週に2回だけとか。
ゲームって、吸引力が強く、ラクに楽しめるだけに、
頻度を落とす方が良い気がします。

唯一良かったのは、クラスメイトと共通の話題が出来たことかな。

科学館のイベントとか色々と行けば変わる気がするのですが、
コロナ禍で、中止ばかりだし行くところがないーーーーーーーーー(泣)
そんなところにも原因があるのかもしれないですねー。
本も「なぜ?どうして?」シリーズは読みつくして、次に好きな本を探しておりますが、
なかなかこれだというのが見つからず。
いつもは読まない様な本を一緒に読むとか、
私がマイクラの世界からたまに引き戻してあげないと、
なんか良くないなーと思っています。

まあ、買ったばかりで、今が一番熱中しているのかも知れないですし、
程よくゲームと距離が保てるようになったらいいな。
もう少し、様子見ですー。

f:id:kabosuchan:20220313100910j:plain

↑昨日、一緒にホームセンターへ行ったついでに、水仙やイチゴの苗、ユーカリの苗など選びました。
ヒヤシンスは息子が幼稚園で水耕栽培していたもので、今年で3年目。
息子は「自給自足~」といいながら、食料ばかり選んでおりました(笑)
植えるところまで一緒にしましたよ。
精力的に植えていたので(笑)、「まだそういう感性は残っているのねー」とちょっとホッとしました。
先月は芍薬の鉢植えを購入したので、花が咲いたら5月のお節句に飾りたいなー。
ユーカリクリスマスリースに良く使うので、自給自足を目指しております~。