日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

大きくなったよね(4歳10カ月)

 何でしょう・・・。

このさみしい感じ。

いや、まだ4歳ですけど、本当に本当に本当に子供が大きくなるのってあっという間ですね。

もうすでにちょっとずつ離れていく・・・そんな感じを味わっています。

でも、離れていかないと困りますからね。

いいんです。いいんです。いいんです。といいきかせているんです。

f:id:kabosuchan:20180527223741j:plain

(↑チビの誕生の記念樹 ブルーベリー 今年は鈴なり~)

先日は久々にチビを旦那さんに預けて、飲み会に行ってきました。

私は一度転職していて、その転職をする前の会社のとあるプロジェクトの方々といまだに集まったりしています。

しかもそのプロジェクトがいまだに続いていて、当時のメンバーは他のプロジェクトにほとんど異動しているのですが、新旧交えて色々お話するのがなかなか楽しい。

 

で、ちょっと話題になったのが

「自分たちの子供は将来何になりたいと思うのだろう?」ということ。

私達の頃よりもずっと単純な夢を見にくくなっている気がして

どんな仕事に就くのが幸せなのかなーと、

色々と感じることなど将来を想像しながらしっぽり話し合ったりしました。

チビが大きくなる時代、どんな時代になっているのでしょうね~・・・。 

 

と話はそれましたが、現在のチビの状況はというと、

よーうやく、なんとなーーく新しいクラスに慣れてきているようです。

「幼稚園に行かない」と朝、1度は言いますが、

「行くよ~」と言うと「目をつぶって」とお願いされ、

つぶっていると、いつの間にやら靴下をはいて、靴を履いて、

玄関に立って得意顔!みたいなことをしてみたり、

お弁当を作るのを手伝ってくれたり。

去年とは雲泥の差!!成長したね~~!!!

「年中だから頑張るんだ!できるようになっているかもしれない!!」

と思っているようで、チャレンジする姿も頼もしいです。

  幼稚園の担任の先生がベテラン先生なので、随時相談しつつ、

やっています。

サバサバした先生なので心配していましたが、

さすがベテラン。技を持っているし、褒めるのも上手。

褒め上手ってやたら褒めるんじゃないんですよね。

ここぞって時にさっぱりとその場にまさにピッタリの褒め言葉を掛ける!!

見習いたい!!

では、4歳10カ月、チビの成長を振り返ります。 

 

①離れた時間が僕たちの絆を強くするのだ!!! 

年中のクラス替えで年少さんの時1番の仲良しのK君と別れてしまいました。

初めは自分のクラスのお友達と遊ばないといけないのかなと感じていたようですが、

 今では外遊びで時間が合えば必ず一緒に遊んでいるようです。

最近はK君、朝、うちの子がいるかを確認しに教室までやってきます。

そして、帰りは必ずうちの子のクラスの前にやってきて(なぜかうちの子のクラス、終わるのが遅い)、チビを待っていてくれます。

チビはK君がいるとわかるや否や、いまだかつてないスピードで靴を履き、ダッシュ!!母は置いていかれます。

その後は園庭で遊んだり、裏山探検に出かけます。

なんだか本当に「仲良し」って感じにこにこ嬉しそうで2人とも可愛い(笑)

親としてはK君は友達のままで、もっと色々なお友達とも遊んでほしいと思っていましたが、ここまでくると、「こんなに仲良しのお友達ができて良かったね~」という

気持ちになってきます。

クラスでも公認になりつつあり・・・。

 

②最近の遊び

やっぱりペーパークラフトが大好き♡

f:id:kabosuchan:20180525115652j:plain

 

f:id:kabosuchan:20180525115721j:plain

どんな隙間にでも展開図を書きます!

あっという間に新幹線。

少しも手伝っておりません。すごい~(→親ばか)

で、自分で作った電車を段ボールで作った棚に並べ、

お店屋さんごっこ。

折り紙でお財布を作り、

その中にネットから印刷したお金を入れて割と本格的に遊んでいます。

 

となんだか器用なチビなので(めばえ教室でも鍛えているし)、

皆で折り紙で遊びだしても「クラスで1番上手で皆がついてこれてない」とのこと(先生談)。

だからチビが折り紙に熱中始めても、なかなか一緒に遊べないらしい(多分それだけではない)。

「そっか~。。。」と残念に思っていると

さすがベテラン先生!!考えてくれたんです!

f:id:kabosuchan:20180525120445j:plain教室に折り紙とは別に紙テープも持ってきてくれて、皆でバネを作ったんですって。

これだとそんなに難しくないし、でも伸びたり縮んだりで皆楽しい。

チビはあおむしの「あおちゃん」という名前を付けて、いつものにこにこ顔を書きこんで、

大切に持って帰ってきます。

我が家にあおちゃん増殖中。

 あとは山探検が好き。

鎌倉はハイキングコースなど多いので、どんどん制覇したいな~。

お勧めのハイキングコースなんかもこれから紹介できたらなーと思っています。

 

 

③バイオリン

 年少の時は割とスパルタでやって、一度失敗して教室を辞めております。

年少3月くらいから再び始めましたが、もともとの先生が結婚を期に引っ越とのことで、

新しい先生になりました。

前回の先生は若くて熱意のある先生でうちの子が割と器用で集中できるタイプだったので、30分バイオリンのレッスンをしっかりして下さいました。

(↑他のお母さんからの話を聞くと、それが無理な子は10分くらいで終わっていたみたいですが。)

でも、今から思うと、年少さんには厳しい内容だったかも?

うちの子には無理だったのかな~・・・。

今回の先生は3人の子供のお母さんなので、これくらいの子供のやれること、やれないことがちゃんと分かっていて、「まずは毎日練習する練習ね」くらいな感じ。

前の先生は「弓振りは100回よ。」と言われていましたが、今は20回。

1日に練習は朝10分、夜10分くらいで十分ですとのこと。

レッスン時間も子供は集中できても15分くらいが限界なので、15分は子供、残りはお母さんが15分。

それもしっかり15分!という感じでもなくて割とフレキシブル!

息子のレッスンの前後が同じ年中さんの子なので、

レッスン時間が多少前後してしまうけど、

リズムの練習や俳句の練習などを3人まとめて一緒にレッスンしてくれるのです。

それが、やっぱり1人よりずっと楽しいようで、

それはそれは楽しそうにレッスンを受けています。

お母さん同士も一緒にレッスンしてくださるので、

その様子を子供たちが見たり、3人でおしゃべりしたり遊んだり。

なんだかレッスン室がわいわい楽しい雰囲気なんです。

まとめられるからといって早く終わるというわけでもなく、

なかなか内容は濃くて、予定の時間よりも多く教えて頂いている気がしています。

そんなわけで、相変わらず家での練習は嫌がりますけど、

それなりに頑張るし、

ようやくきらきら星がなんとなく弾けるようになってきました。

そんなわけで、同じスズキメソードでも先生によって結構違うんだな―と。

前の先生もとても熱心で辞める時も真剣にチビの心配をして下さって感謝していますが、一緒に弾くことの楽しさを教えてくれる今の先生に私はとても満足しています。

 

f:id:kabosuchan:20180527232035j:plain

 

 

 ④めばえ教室

こちらも楽しんで行ってます。

もともと始めたきっかけは、引っ越して知り合いが少ないということ。

なので、近所にチビの話を優しく話を聞いてくれるお姉さんorおばちゃんが

私は欲しかった。

そして、引っ越しのトラウマによるものなのか子供を怖がる部分が気になったので、

少人数から同年代の友達にふれ合わせ、先生を介して仲良くなっていく経験をしてもらいたいなーと思っておりました。

 

そんなわけで始めためばえ教室。

能力が伸びたかどうかは定かでありませんが、

めばえのお友達にも慣れてきて、

特に最後にやる折り紙が大好き。

折り紙をやりに来ているわけでもないんだけどねと思いつつ、

幼稚園のクラス替えで不安定になっていた間も

いつものメンバーで先生も優しくて楽しく通えたので、

いろんな意味で良かったなと思っています。

ただいつまで続けようか、悩み中。

 続けたいけど、これ以上習い事は増やしたくないし。

でも、運動系も少し習ってほしいと思ってしまう私。

幼稚園の間はいいのかな~。

 

⑤絵本

最近幼稚園で申し込みができる年間購読でチャイルド本社の「新子供伝記ものがたり」を頼んでいます。

月に1冊絵本が届きますが、うちの子は現実にいた人たちの頑張る姿にとても心を惹きつけられるようで、絵本を読んでは色々なことを考えるようです。

今月はモーツアルトでしたが、突然汽車の歌を作成し始め、私に音をつけろと迫ってきて、2人で作曲ごっこをしました。

ちなみにお気に入りは「ナイチンゲール

もうすぐ5歳児に新しい世界を見せるのにとてもいいなと感じています。

調べてみると、色々な伝記の本がありますね。

現実ではなかなか豊かな日常だし、親も見せるほどの背中がないので、

本で何かを感じ取ってくれたらなあと思ったりもします(おい!!)。

 

まとめ

去年の引っ越し騒動からようやくチビも私も落ち着いてきて

毎日を楽しめるようになってきた気がします。

やっぱり人の輪が広がってきたことが大きいかな~。

去年はすっかり子育てに自信をなくしてしまって、

最終的に自分に自信を失ってしまっていたのかな。

どんより暗い気持ちの日が多かったけど、

幼稚園でクラス役員に立候補して、あれこれやるうちに(大した内容ではないんだけど)、「全然余裕」な自分にちょっと自信を取り戻したり。

鎌倉には海に山にたくさん子供と楽しい時間を持てる環境があるので、

もっと生活を豊かにしたいなあと考えている今日この頃です。

f:id:kabosuchan:20180527223458j:plain