遊び
玄関にお正月飾りをつけ(自分で作りました~。)、破魔弓も飾り、 おせちの準備も着々と。 ついに2020年も終わりを迎えようとしています。 今年は初めての令和でのお正月を迎えたまでは良かったのですが、 その後はコロナ一色、怒涛の1年となってしまいました…
あっという間に年末ですね。 年末はGOTOで京都に行こうかと思っていましたが、 GOTOも全国一斉一時停止とのことで、近場のホテルに泊まろうか?? なんて言ってもいましたが、色々ありまして、 今回はぐっと我慢して、ご近所をうろうろすることにしました。 …
先日のZ会の経験は「昔の遊び」ということで、 「すごろく」や「あっち向いてほい」、「おはじき」遊びをしたのですが、 その時にすごろくにものすごくはまっていたので、 お正月遊びにということで、「どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム」を購入しておりま…
さてさて、師走ももうすぐ中旬です。 今年も息子とクリスマスリースを作りましたよ。 近くにとっても良心価格の花屋さんがありまして、毎年そこでリースの材料を買っています。 もみの木は1枝なんと100円です♡ 息子もモミの木をみて「あ、ツリーとおんなじだ…
寒くなってコロナの感染者数も増えていますね。 GOTOも見直すそうですが、 「そんな直前に言われても・・・」ということで、 予定通り日比谷のザ・ペニンシュラ東京に2泊3日で宿泊してきましたョ。 神奈川県民の私たちは横須賀線を利用しましたが、 行きも帰…
最近の息子について書き留めておきたいことを今日は徒然に。 まず、タイトルにあるように・・・ ①バイオリンの練習、積極的になってきました!!! なんだか色々な条件が重なって良い方に転がった!気がする!!! kabosuchan.hatenablog.comまずは、上の日…
先日、息子にとっては月一回のお楽しみであるものづくり教室がありました。 今回は船のラジコンのソーラー電池部分を作成でした。 なるべく安くということで、 先生がどこかから頂いた災害時用のラジオキットのソーラー充電部分を利用します。 90分、先生に…
息子、「アイアム冒険少年」が大好きです。 特に無人島脱出は大好き。 前々回(8/17)の無人島脱出10回目あばれる君と小島よしお、朝日奈央さんの 対決は私的には秀逸でした。 www.youtube.com 最近涙もろいのか、感動して泣いちゃったよ(笑)。 泣いている私を…
夏休みもあと少しとなりましたね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先週は子供に少し熱が出て(といっても37.1℃くらい。いつもより0.3℃高いだけなんだけど)、「も、もしや・・・」と熱を測り続け、 主人と私も熱を測りながらなるべく外に出ないようにした…
先日、100均一(ダイソー)でこんな遊び道具をかってみました↓ コロナでちょっと財布のひもが緩んでますね。 でもやることがないので、必要経費ということにしています。 ところで、特に意図したわけではなかったのですが、このおもちゃ、 キャッチボールの練…
あれから2度ほど自転車で海に出かけると、 再び色々とやる気が湧いてきましたよ。 やっぱりおうちばかりでは精神面で危険ですね。 これから長丁場になりそうなので、自分で考えて、3密をさけつつ、適度に息抜きが必要だと思いました。 で、息子の興味が望遠…
「100円ショップで大実験!」という本を購入しました。 もう販売されていないようですが、中古で買いました。 送料込で300円なり。 www.amazon.co.jp この本、すごく面白いです。私好みです。 ただ漢字にルビが振っていないので、 息子には読みにくい場所が…
このままでは、蓄音器が忘れ去られてしまう・・・! そんなわけで、また気合いを入れて、作り直しましたよ。 前回のスピーカー部分は息子が一人で作ったのですが、 まだまだな部分があったので、そこは私が作りなおしました。 あとは、カッターの刃では難し…
色々な遊びに余念のない5歳年中息子です。 常に次は何で遊ぼうか考えていて、忙しすぎます。 年末は祖父母の家で凧上げやコマ回し、草滑りに興じました。 工作(船ブームは去り、今はモノレールが部屋の中を縦横無尽に走っています)も LaQもとにかくやりつく…
先日、ひょんなことから、年少時代に同じクラスだった人に声をかけて 「久々に元○組で遊ぼう会(仮名)」を開きました。 ちょうど体調を崩している子が多くて、来てくれたのはほぼ男子。 でも、男子はほとんど全員集合しました。 幼稚園で顔は合わせるにしても…