日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

親子共々、夏休み終了!

今週は台風一過で大騒ぎでしたね。
特にうちは夫婦で九州出身ですので、古い家が飛んでいくのではと結構心配しました。
心配しているうちに、昔、我が家付近をちょうど台風の目が通り過ぎたことがあって、
亭主関白の父が『これが台風の目だ!外へ出ろ!』と私と弟、妹を外へ連れ出したことを思い出しました。
あの時の「面倒だなー」という気持ちと父と子3人で玄関前から見上げた青い空を思いだし、まあ、笑っちゃいますけど、父らしいなーと懐かしい気持ちに。

私も息子も今週末で夏休みは終わり。
学校が始まります。
息子は宿題をまだ残したままですが、とりあえず日曜にはコンプリートするようです。
息子、4年生までの方が、勉強面は自分で時間をコントロールして頑張っていたのですが、将棋、囲碁、麻雀・・・に出会ってから、完全にそちらに引っ張られています。
囲碁を始めた時に先生がおっしゃっていた『囲碁も将棋もほどほどに。勉強を怠らないように。』と言う言葉が私の脳内をコダマしています(汗)
以下備忘録となります。思いつくまま書こうと思うので取りとめもなく長くなりそうです。
もしよかったら、お付き合い下さい。

◎勉強について

結局、Z会も国語と算数、英語だけになってしまいました。理科よ、さらば。
で、いつだったか、算数の内容をみて、「Z会は通常コースでも読解力が必要な問題だ」なんて書いたけど、よく見ると、算数でいえば読解力が必要なのはハイレベルの最後のページだけでした。
ちらりと見ただけでブログを書いてしまい、すみません。
で、息子『Z会、全然(息子)のためになってない〜。』というので、『いやいや勉強にはなってるでしょ。』というと、
『わざわざやらなくてもわかることをやってるし、時間の無駄〜。面倒臭い。』なんていうので、
『この前の添削、算数100点だったよ。すごいね。』と気を取り直す気持ちで言ってみると、
『100点取っても、別に意味を感じない。』とのこと。。
元々、難しい問題を解くことや良い点数をとることに喜びを感じるタイプではないのですが、思えば、私が勉強嫌いにさせてしまったのかなーと思ったり。
中学受験コース、私の中で4年生の秋くらいまでは結構順調だったし、息子も頑張ってたんですよね。
難しい問題の時は1時間半くらいは机についていたしさ。
ただ、4年生の秋から将棋にハマって「将棋がやりたいのに時間がない!」というのと、4年生の後半は1人で立ち向かうにはちょっと難しかったにも関わらず、
私も初めての仕事をしていたものだから、気持ちの余裕がなくてゆっくり見てあげられず。
ご飯作りながら、すぐ項垂れたりうだうだいう息子にやんややんや言っていたので、それで勉強へのイメージが悪くなってしまったのかなー。
先日、息子に『昔の方がちゃんと時間をコントロールして、言われなくてもやってたよ。』と言ったところ、
『成長してやらなくても大丈夫とわかったのかも。』とのこと。とほほ。
学校の授業も「暇だ暇だ、意味がない。図工と体育以外時間の無駄だ。」と言い放ち、
「本当は理科も好きなんだけど、学校の理科は簡単すぎる。」などとも言っている。
理科に関しては、なんとか伸ばしてあげたいし、色々な機会を作ってあげたいところですが、息子は問題が解きたいわけではないんですよね。
色々知りたいという方が強い。
というわけで、これから勉強に関してどう進めて良いか悩むところです。
算数だけはZ会をやめて、息子が退屈しないような少し難しい問題を市販の問題集から毎日1、2問ピックアップして頑張らせた方がよいのかなー。
もしくは完全に放置して息子に任せる。学校の授業はわかっている様子だし、勉強が嫌いだということを忘れてもらう作戦(笑)
相談してみますー。

囲碁
今年の夏は、息子は囲碁センター、囲碁サロン、級位者でも対局相手をつけてくださる碁会所をしらべ行き尽くし(私が電話でリサーチ)、本当に囲碁三昧でした。
今日と明日は夏休み最後ということで有楽町の囲碁センターを堪能するそうで、嬉々として出かけて行きましたよ。
夏休み前は13級くらいでしたが、どんどん飛び級して今は2級になり、囲碁サロンの席主さんにはすぐ初段だなと言われています。
有楽町の囲碁センターでは、美味しんぼ海原雄山のような元プロ棋士の先生がやっている囲碁会の無料会員にしてもらっています。。。
本当は無料会員なんて制度はなく、皆さんは会費を払っているので申し訳なくて遠慮しようと思っていたのですが、「本当に気にしなくて良いので、いつでも遊びに来てください。」と言われ、会報にも名前を載せてくださっているので、ご厚意に甘えよく参加させていただいています。小学生が少ないので、どこに行っても可愛がってもらえますが、もう少し小学生がいたらいいのになー。
今、一番楽しいようです。


◎将棋
将棋大会は2度参加したものの、それ以降将棋センターはおやすみ中です。
いっときは囲碁に夢中になることにしました。
週に1度の教室を続けるか悩みましたが、先生に相談したところ、10月の大会までは続けてそれから考えてはどうかとのこと。
私と息子の間では、とりあえず細く長くやる方向で(お友達と将棋をやるのは楽しいらしいので)続けていこうとなっています。
そんな時に届いた、千駄ヶ谷からの宅急便。
ずっと前に申請した初段の免状が・・・・!!!
藤井聡太と羽生さんの直筆サイン入り!!!
こんなことなら、囲碁の免状にした方が良かったのかも。。。。と思いつつ。
免状だけで33000円也。額も16000円くらいするので、免状代はもう支払ったので仕方がないですが、
額に飾るか保留中です・・・。


◎バイオリン
夏休み、気持ちは囲碁!でしたが、バイオリンも演奏会がありました。
いろいろな楽器が入る”おもちゃの協奏曲”のアンサンブルはとても楽しかったそうです。
合奏の楽しさを体験できて良かったなと思います。
そして、昼休み、演奏会が終わった後は、我がバイオリンクラスはボードゲーム部と化し、将棋、オセロで「トーナメントやろう!」なんて盛り上がっていましたよ。
こちらもゆるゆると続けていく予定です。


◎それ以外
それ以外には久々に開催された花火大会で混雑ぶりに圧倒されたり(でも綺麗だった!)、帰省で麻雀を覚え、前回書いた浮沈子の科学教室、そして、最後にバイオリンのお友達と浅草に遊びに行きました。
本当はプールの予定だったのですが、台風が・・・。
飴細工体験をして、もんじゃ焼きを食べ、花やしきへ。

お友達と一緒で、どれもとっても楽しかったようです。
私、エクステリアの仕事をしている時は浅草エリアも担当だったのですが、浅草楽しいですね。
視点が変わると、印象も変わるものだなーと思いました。
外国の方に人気なのもわかるかも。
↓手作り麻雀牌

そんなこんなで、2学期突入します!
月曜日はテニス(あ、テニスのこと書き忘れた。)
火曜日は空き
水曜日将棋
木曜バイオリン
金曜囲碁
土曜囲碁
日曜テニス囲碁

習い事がない日は火曜のみ
大丈夫かなーと心配していると、息子が「テニスと囲碁と将棋は楽しいから全く苦ではない」そうです。
寝る時間だけしっかり確保したいなと思います。