日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

個人面談

個人面談の季節ですね!

我が家も先日個人面談がありました。

前回は
「できない教科がないですね。
しいて言えば、漢字が…」と言われました。

今回は、、、
「やはり漢字が…」と。
「漢字とかケアレスミスを減らせば、もっと通知表も良いはずだ」と・・・!!!

先生、その通り!

でも、通知表を見せて頂きましたが、
前回とそんなに変わってなかったかな?

挙手は相変わらず積極的で、授業も前のめりだそうです。

国語では、グループ学習で司会役になり、
「どういう風に進めるか」のマニュアル?が配られたそうなのですが、
「必要ない」と言って、自分で考えて司会をしていたとのこと。
「ちゃんと人の話を聞いているか」と質問したところ、
グループ内でも自分の一方的な意見をいうのではなく、
色々な子の意見を聞いて、
上手くまとめていますとのことでした。
な、なんと!!成長を感じる!!!

体育の野球(もどき)の授業の時も、
そういうのが苦手で引き気味の女子にもちゃんと教えてあげているそう。
あらあら、こちらも成長。
でも、野球仕込みで、「アウト」などの判定は厳しめだそうです(笑)

今回一番評価が良かったのが、社会。
社会は専科の先生が教えて下さっているのですが、
その専科の先生が
「物事への観察眼が鋭く、周りの子より頭一つ分抜きんでている。」
とおっしゃって下さったそうです。
なので、社会は全部二重丸でした。
息子の学校はカラーテストが全て100点でもなかなか◎を付けない方針なので、
全部◎はなかなか高い評価なのではないかと思います。
ネットで見たところそういう学校が結構あるようですね。
小学生は褒められた方が、伸びると思いますけどねー

観察力に優れているというのは2年生の時も先生から評価されていたところなので、
息子の強みかなと思います。

あと番外編で、
「お母さん、息子さん、歌の才能があります!!」と言われました(笑)
そんなことを考えたこともなかったので、
思わず
「う、歌ですか???」とビックリして聞き返してしまいましたよ。

最近、葉つき大根やカブが近所のスーパーに出る様になりました。
葉の部分を浅漬けにして、ちりめんじゃこと鰹節も一緒にご飯に混ぜて、
海苔を巻いて食べるのが我が家の冬のご馳走♡

今年の冬は鍋のレパートリーを増やしたいなーと思っています。