日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

挿し木できるか?&我が家のZ会社会の考察

最近、突然何を思ったか、携帯のロック画面&背景画面を、
息子(2歳)が大好きな飛鳥Ⅱと一緒に写っている文句なしの笑顔の画像に変えました。
可愛いです。
笑顔が無垢すぎる~。
携帯を触るたびしょっちゅう見ることになるので、
自然と今の息子に対して優しい気持ちになり(最近ちょっと反抗期に入ってきていますからね)、
思った以上に良い効果が生まれています(笑)
この笑顔を守りたい!!
初心に戻れる!!!

ところで、
先月の私の誕生日に息子からもらったバラ、
お花の部分は次第にしょんぼりなってきましたが、
少ない水で、一時置いて置いたためか、

じゃん!!!

新芽が出てきているぞ!
ということで、もしかしたら挿し木にできるのではないかと期待しています。
と息子にいうと、
「550円でバラの苗を買ったことになったね!わくわくしてきたーーーー!!!」と
可愛い事を言っていました。
もし、挿し木が成功したら、またご報告しますー。

話は変わって、
Z会の社会、
今月は地図の等高線を勉強しています。
昨日、いつもの通りに勉強していたのですが、
息子から「ねー、この問題、なんかおかしい。絶対こうはならないと思うー。」
とのこと。
覗いてみると、こんな図が。

下の語群から言葉を選び文章を完成させるという問題。

文章の内容としては、
図をみると、真ん中が低くなっていることがわかりますよね?
このへこんだところに雨が貯まると湖になります。
標高(120)mまで水が貯まると湖が2つ。
標高(130)mまで貯まると湖は1つになります。

※( )の中の数字を語群から選びます。
という感じ。

で、最初は、何がおかしいんだと思いましたが、
息子曰く、
左の湖の穴の方がかなり深いから、同時に雨が降り出したとしても、同時に水面が120mになることはない。
だから、右の湖の水が左に移動し始め、左の湖が120mに達した時は右の湖は満杯になっていて、
120mのちょっと上まで溜まっているはず。
なにを書けばよいかは分かるけど、こんなあるはずのない問題を解くのは嫌だ!!!!
なので、丸付けがやけくそ。

・・・。

なんだか色々おきますねー。
皆さんだったら、なんと答えますか??
まあね、等高線の高さが分かっているかを確認するための問題なので、
そんな細かい事言わんでも・・・・とは思いますが、
本人が「こんな問題ときたくなーーーい!!!」と怒っている(笑)。

主人にも意見を求めてみたら、
「でも、山肌に染み込まずに流れてくる水があるとすれば、
左の湖の方がその面積は大きそうだ」という話に。

すると息子、
「いや、全然湖の深さが違うから!!!右の方が絶対すぐ貯まる!!!」


主人と私
「まあ、そこまで深く考えられてはないよね。この問題。」となり、
息子はぶーって感じ。
でも、Z会に質問するほどでもないような。
質問するとしたら、
「こんなことを言っていますが、どうやって説明すればよいですか?」
みたいな内容になりそうだけど。
でも、よくよく考えてみると(今気づいた)、オレンジ色の部分は全て120mと考えるのかな?
とすれば、納得できるような。
でも、そうすると、130mで湖が1つになるというのがおかしくなりますねー。

うん、とりあえず、質問してみようかなと思います。
そうすれば、スッキリしそうですね。

家族で等高線で盛り上がりましたよ!というお話でした(笑)