日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

その時歴史が動いた・・・??

昨日、1学期最後の授業が終わりました。
最後の調理実習で時間が余ってしまい、
ちょっとぐたついたのでなんとなくスッキリと終われなかったなという感じでしたが、
3学期に作る豚汁の為の味噌の仕込みと老舗のお味噌屋さんから全国のご当地味噌を取り寄せ、
皆で全国津々浦々の8種類の味噌を試食してもらいました。
初めは皆「えー、味噌をそのまま食べるのは・・・」って感じでしたが、
ちょいちょい試食したら、「これ、おいしい!!」と結構盛り上がり、
時間が余ったのもあって、
「先生、みそ汁作ってもいい??」みたいな流れになり、
「時間までに片づけられるなら作っても良し!」という話になりました。
楽しそうな子はすごく盛り上がって、クラスの半分くらいはみそ汁を作ってみていたのですが、
材料が昆布しかなかったので、美味しかった班と、イマイチだった班があり、
かつ、暇してしまった班もあったりで、
こんなことなら初めからみそ汁を作るようにしておけばよかったなーと思いました。
ネギとか豆腐、わかめくらいあれば、もっと美味しかっただろうにね。
と、反省点盛沢山の最後の授業でしたが、まあ、とにかく終わった・・・。
4月のテンパり具合を考えると、私も1学期間、なんとか持ちこたえて良かった(笑)

ところで、息子、絶対に読まないのだろうなと思っていた歴史漫画を夢中で読むようになりました。
といってもドラえもんシリーズですけどね、私の中では「おぉっ!!」となりました。
先日、NHKで(多分)、明智光秀とか関ヶ原の戦いとか立て続けに歴史ものが流れていて、
今までだったら「武将、興味なーい」とか言っていた息子が、
「面白い」と食い入るように言ってみていました。
なので、すかさず渡してみたのですが、夢中で読んでいる・・・。
期は熟した!のですね、きっと。
歴史を楽しむためには、やはり地理を知っておくことが大切ですよね。
心の成長という意味でも、知識の面でも歴史が楽しめる状態になったのかなと思います。
www.shogakukan.co.jp

うちの子、最近、本当に戦いごっこばかりやっています。
前にも書きましたが、
みていて面白いのは武器が手作りで、材料は主に割りばし、段ボール、スズランテープ(笑)
「こんな子、うちだけでしょ」と思っていたら、
先日、いつものメンバー以外の子とも、段ボールで武器を作って一緒に遊ぼうという話になったそうな。
意外と皆好きなのね(笑)
その戦いごっこですが、一応、ちゃんとルールがあるんです。
チーム戦なんですよね。だから戦略もある。
だから、そういうところも歴史を楽しめる要素ですよね。
まあ、良かったなと。

かと思えば、昨日は久々にニュートンライトを取り出して「あ、そうだった、トップクォークだ」と言って、
また本をしまいました。どうも素粒子の1つらしいです。
戦いの事ばかりという感じではあるけど、
相変わらず科学も好きなのね。

暑くなってきましたねー!!

最近の手抜きメニューは
豆苗・キムチ・豚肉・卵をささっといためたもの&トマトサラダの組み合わせ。
ボリュームあり、栄養もそこそこで、すぐできるので、仕事&習い事がある日、、、つまり週1はほぼこの献立です。。。
作り置きしておればよいのですが、週末は週末で野球でへとへとなのでした(→言い訳です、笑)
皆さんの手抜きメニューも知りたい(笑)
www.kurashiru.com
↑似たようなレシピ発見。我が家は卵と鰹節をいれ、最後に醤油を回し入れます。