日々これ上々

なにげない毎日のささやかな事件?を記録します。

夏休みの宿題などなど

毎日暑いですねー。
エレベーターで人に会うと必ず「暑いですねー、暑いしか出てこないですねー」と挨拶している私。
夏休みの宿題、読んでいるブロガーさんのお子さんはあっという間に終わらせたお子さんが多い感じですが、
我が家はマイペースに1日4枚ずつというのを頑なに進めています。
今年は自由研究でやりたいものは特にないらしく、
毎日の月の観察が宿題として出ているので、
「これを望遠鏡で観てスケッチしよー。それが自由研究になるかもー。」という感じでゆるゆるやっています。
でも、丁寧に書くのも面倒なようで(クレーターを細かく書いている・・・)、
「月が見えませんように、見えませんように」と念じながら、ベランダに出ています(笑)
でも、見えたら観念して描いています(笑)

なんだかゆるゆると進めている中学受験のお勉強。
息子の中では「頑張ってはみたいけど、『これは無理!』と思ったら辞める。」と一応中学受験をする方向で進んでいるようですが、
このなんとも曖昧な感じ、母の気持ちの置きようが難しい。
「そんなんじゃ受からないから、辞めておいたら?」といっても、
「うーん、でも頑張ってはみたいんだよねー」とのことで。
バイオリンも「続けたいけど、進度はゆっくりで良い。」と言われ、こちらも母の気持ちの置きようが難しい。
野球は試合が楽しいから、まあ、練習しとくか、という感じ。
まあ、どれも頑張ってはいるんだけど、何事もゆるくゆるくやっています(汗)
でも、中学受験するなら、暗記はボチボチやっておいた方が良いかなーと、
Z会の社会の中から、私が質問する形式で、今、九州の色々を始めています。
完全に置いて行かれなければ何とかなるのではないかと・・・・。
甘いかもしれないけど。

Z会の動画授業を聴きながら、書いていた一筆書きのだんご・・・。
集中してないだろうよ。

先日、NHKコズミックフロントを見ていたら
「星から出た波長が宇宙の膨張で引き伸ばされている。」という話を聞いて、
ドップラー効果と同じだねー」と息子が言いました。
合っているのかは知りませんが(確かに音も波長ですし、膨張というと時間が関わってきそうだから、私には『そうかもな』と思えますが)、
こういうところは、応用力を感じるんですけど(親バカですけどね)、
これからどうなっていくのだろう。

mangagakushu.kadokawa.co.jp

Bookoffで息子と見つけた学習漫画
なんとなく気恥ずかしそうな感じで「読んでみるー」とご購入。


先日、広島のお土産に購入したしゃもじのキーホルダー。
色々な文字が書いてありました。「笑顔」とか「必勝」とか。
「大躍進」があったので「いいな」と思った私が息子に、「これは?」と聞くと、
「ちょっとおおげさな感じ」といって首をひねり、
「追い風」というのを選んでいました。
自分の中にぴったりくる表現があるんでしょうね。
なんだかちょっと成長を感じたのでありました。